お知らせinformation

使っていますか?ゴルフ新ルール!!

2019.03.19 | マナールール・豆知識

2019年1月1日よりのゴルフの新ルールには慣れましたか?
先ずは5つを覚えてラウンドに行きましょう!早く回る為の新ルール!!
①プレーの順番
安全の確認および準備が出来たプレーヤーから打つことができる(カップに遠いものから打たなくてもいい)
②OBもしくはロストボールの処置(ローカルルール)特設ティーが無いところや2打目3打目等々のOBの処置
ホールの近づかない距離でフェアウエー内2クラブレングス以内にドロップして2打罰でプレーすることができる
③ドロップは膝の高さから
④バンカー内のアンプレアブル
2打罰でバンカー外の後方延長線上にドロップできる
⑤グリーン上、パターの際のピンフラッグは立てたままでも良い
素敵なゴルファーとは、いいスコアで回ることではなく、早く回ることなんです!!

紫外線は敵にまわさず仲良くしてラウンドしましょう!

2012.05.24 | マナールール・豆知識

どんどん紫外線が増えてます!
敵にしないで仲良くしながらラウンドしましょう!
三田ゴルフは、エステシャン向けの化粧品を取り扱う「ビーバンジョア」と仲良しなんです。
各種ビーバンジョア商品を取り扱っていますので、どうぞご利用ください!


紫外線(UV:ウルトラバイオレット)は、波長の長いものからA波、B波、C波と呼ばれます。
A
波は、地上に届きます。B波のほとんどはオゾン層で吸収されるのですが、この量が年々増加しています。
そうです、よく言われる「オゾン層の破壊」です。
上のグラフは、A波とB波の月毎の比較です。
2011年の紫外線量は、A波は、2007年に比べて変化わないものの、B波は、2007年のなんと2.64倍!
これまでとは、違い増加する紫外線を正しく知って、ゴルフを長年の友としてください。
ゴルフが大好きなあなたの新しい友達、紫外線は、逆らわず仲良くすれば決して怖くありません。

4つのメンタルチェックでスコアアップ!

2012.04.26 | マナールール・豆知識

(1)朝一ショットはいやなもの・・・・
緊張を除くことが大切。
OBも空振りも、人生の一大事でも何でもない。
自分の能力に高望みせず、練習場のように、気楽に参りましょう!

(2)ミスを繰り返さない・・・・
ハンディキャップは、ミスの数!
逆に言うとその数だけミスをしてもOKと考える。
ミスを取り返えそうとすればするほどミスを生む。
ミスをした後は、自分の目標を下方修正してプレーを!

(3)周りの目や声が気になる・・・・
周囲の雑音が気になるのは、ショットに集中していない証拠。
負けずに手順を決めて、それをひたすら実行しよう!
ゴルフはリズム!息を大きくはいてリセットを!


(4)調子がいいのに大たたき・・・・
何が起こるかわからないのがゴルフ。
調子がいいからと言って自分の能力以上を求めない。
自分の能力内で確実にできることは何かと謙虚に自問自答を忘れずに!


オナー(honor)とオーナー(owner)

2012.02.10 | マナールール・豆知識

ゴルフでその組の最初に打つひとをオナー(honor)といいますが、オーナー(owner)と間違って使っていらっしゃる方がいます。

オナー(honor)は、米語ではどちらかと言えばアナーと発音され「名誉」と言う意味合いが有ります。

一方、オーナー(owner)は所有者の意味でゴルフ用語としては使いません。

間違って使っているあなた!今日から発音に注意!!

 

<ティー・ショットを打つ順番>
ルールブックには ティーイング・グラウンドから最初にプレーすべきプレーヤーが 「オナー」 だと説明されています。そして、最初のホールのオナーは どんな方法、例えば、くじ引きや ジャンケンなどで決めても良いとも記述されていますが、それ以降は スコアの良い順にティー・ショットをすることと定めています。
ただし、同スコアの場合は 前のホールの順番で プレーを続けることになります。

1番ホールと 10番ホールに右のイラストのような くじ引きセットが設置されています。ティーイング・グラウンドに全員が集まってサークル上に立ち、その中央にティー・ペッグを投げて ティー・ペッグの先が指した人から時計回りの順にティー・ショットを打つ方法も良く用いられます。
ただし、公式競技では 競技委員が 予め 最初のホールのプレーの順番を決めておくのが 一般的である。

 

オナー (honor/honour) には 名誉とか栄誉といった意味もあり、そうした意味の言葉がゴルフ用語として使われるようになった訳です。スコアの良い人に敬意を払って先に打って頂く という発想のものだから、その順番を無視してしまうような行為は (無罰とは言え) 極めて失礼なことです。

これだけは覚えておきたいルール(5)

2012.02.05 | マナールール・豆知識

■池や川に入った時のドロップポイントの見つけ方■

 

黄色杭(ウォーターハザード)の場合

方法は3つ
①入った球がウォーターハザードの境界線を最後に横切った地点とホールを結んだ線上後方にドロップ(どれだけ下がっても制限はありません)くれぐれもホールに近づかないように。
②そのまま打つ
③打った場所に戻り、以前よりもホールに近づかない場所にドロップ

 

赤色杭(ラテラルウォーターハザード)の場合

方法は4つ
前述の黄杭(ウォーターハザード)の処置に加えて
○赤杭の境界線上をボールが最後に横切った地点から2クラブレングス以内にドロップ
もちろんホールに近づかないように!

これだけは覚えておきたいルール(4)

2012.01.30 | マナールール・豆知識

■アンプレヤブルを宣言した時のドロップポイント■

 

 

「これじゃー打てないよ・・・」
「木の枝に引っかかっちゃった・・・」

ウォーターハザード(黄杭)の中にボールがある時を除いて、プレーヤーは「アンプレヤブル」を宣言し、1打付加して打てる箇所からプレーすることができます。

 

方法は3つ
①打った場所に戻り、以前よりもホールに近づかない場所にドロップ
②ボールのある個所から2クラブレングス以内でホールに近づかない場所にドロップ
③ボールとホールを結んだ線上後方にドロップ

 

ただしそのボールが自分のものであるかどうかが確認できない場合はアンプレヤブルは宣言できません。

これだけは覚えておきたいルール(3)

2012.01.25 | マナールール・豆知識

■OBや紛失球の可能性がある場合は必ず暫定球を打つ■

 

「OBかな?」
「ややこしそうなところへ行ったな・・・」

 

こんな場合、ラウンドの進行のためにも遠慮なく暫定球を打ちましょう!

 

「暫定球打ちまーす!」のコールを忘れずに!

 

1打目と2打目とが判別できるように、
「暫定球打ちます。タイトリスト3番の後、5番」
とコールするのがいいでしょう。

 

もちろん、大丈夫だと思い実際に行ってみてOBや紛失球(ロストボール)の場合は、1打罰のもと打った場所に戻り打ちなおしをしましょう!

 

紛失球(ロストボール)とは5分以内に見つからない球のことです。

これだけは覚えておきたいルール(2)

2012.01.20 | マナールール・豆知識

■OB(アウトオブバウンズ)の判定■ 

ゴルフ競技で必ず出会うのが「OB」ですね。
便宜上、いろいろなカウントの仕方がありますが、まず1打罰であることを認識してください。

 

 

上の図の場合、「白杭二本の内側のライン」がその境界となります。
この線に少しでも触れていれば、セーフです。

図の白球はOBで、黒玉ふたつはOBではありません。

 

ティーショットでOBらしきところへ球が行った場合、”暫定球”を打ちなおしましょう!
この時、必ず「暫定球を打ちます。」とコールしてください。
でないと、最初の球はセーフであっても無効となります。

 

打数は、初めに打った球が1打、そして1打罰で2打、打ちなおした球は3打目となります。
よくあるのが、OBとなった1打目はカウントせずに、打ちなおしからカウントし、最後に2打を足す方法もあります。
このことで、OBが2打罰と思われがちですが、あくまで便宜上のカウントに仕方ですのでお間違えの無いように。

 

また、多くのゴルフ場で見る進行上のローカルルールで、”プレイング4”がありますが、これは前方の所定の位置まで進む分の距離分を1打とカウントするため、3打に1打を加えて4打目からのプレーになるため”プレイング4”と呼ばれます。

 

では、2打目でOBを打った場合はどうでしょう?
2打に1打罰を加えて3打。そこから打ちなおす球は、4打目となります。

 

こんな場合もありますね。
打ち上げでグリーンが見えず打ち過ぎて行ってみるとOBだった。
この場合は、その球を打ったところにもどって打ちなおさなければなりません。
「あやしいな・・・」と思ったら遠慮せず必ず大きな声で「打ちなおします。暫定球打ちます。」と言って打ちなおしましょう!

 

ルールを知って楽しくラウンドしましょう!

これだけは覚えておきたいルール(1)

2012.01.15 | マナールール・豆知識

■救済のニアレスポイント(無罰で移動)■ 

 

 カート道にボールが止まったたら・・・

 

カート道にボールが止まった。もちろんそのまま打っても構いません。

 

しかし、Aのボールを救済を受ける場合は、

 

①ボールの位置からホール近づかないようにカート道をさけてスタンスを取り、
 クラブをアドレスする
②そのクラブの接地点A-1にティーなどでマークする
③さらに反対側でもアドレスを取り、カート道にかからないようにクラブを
 アドレスさせ、そのA-2地点にもティーなどでマークする
④ボールAとA-1、AとA-2の距離を見て近い方A-1がニアレスポイント
 になります
⑤A-1から1クラブ(どのクラブでも可)の範囲にドロップします。

 

ただし、ドロップの球がカート道近くに転がり、スタンスが再びカート道にかかるようであればやり直しです(救済を受ける場合は必ず完全に受ける)

 

ボールBの場合も同様です。
Bの場合は、BとB-1の距離よりもBとB-2の距離の方が短いのでB-2がニアレスポイントとなります。

 

カート道だけでなく動かせない障害物に対し使えます。
・舗装してある道路の表面、側面
・スプリンクラーヘッドやカバー
・コースを仕切る金網や棚
・立木の支柱
・ヤーテージ杭(動かせる場合もあり)
・排水溝のカバー
・砂ツボ(動かせる場合あり)
などなど

 

是非、覚えましょう

ルール&マナー

2012.01.10 | マナールール・豆知識

ゴルフは、ルールとマナー のスポーツと言われます。

では、両者はどう違うのでしょう?

プロ野球でマナーの悪いプレーヤーは?
プロサッカーではどうでしょう?

どれもルールの上にマナー、ルールの中にマナーがあるように思います。
ルールさえ守っていれば・・・

しかし、ゴルフの場合は、マナーが独立していて、ルールに匹敵すかのようです。

 

ゴルフの中の”マナー”とは・・・・

それは「ペナルティのないルール」

それは「人への思いやり」

 

バンカーは後の方のために必ず直しましょう!

もちろん直さなくてもペナルティはありません。

しかし・・・

他人の足跡にボールが・・・

その時、あなたはどう思うでしょうか・・・

 

グリーン上では、スパイクで面をいためないように!

故意でないにせよ、スパイクで傷つけてもペナルティにはなりません。

しかし・・・

他人のスパイクあとは、修理できません。

そんなラインでのあなたの大事なパッティングは・・・

 

■「打順」はマナーです。
例えば、茶店でオナーがトイレで遅くなりました。次の方が遅延防止のために先に打って前組に遅れないようにしましょう!

 

■「カップに遠い人から打つ」はマナーです。
(注意:ただしマッチプレーではルールとなります。)

 

例えば、ホールの第二打。同伴者は明らかに右側でトラブル中。左側のあなたはグリーンに近いものの遅延防止のために、先にプレーを進めましょう!
もちろん安全第一です!

声を出して、はっきり行動を伝えましょう!

 

 

マナーを知ればあなたのゴルフは、あなた自身と周りの人を幸せにするでしょう!