お知らせinformation

聴導犬・介助犬育成チャリティゴルフコンペ

2019.11.03 | ニュース

12月10日(火)、聴導犬・介助犬の育成支援を目的としたオープンコンペを開催します。

皆様お誘いあわせのうえ、ご参加のほどよろしくお願いいたします。

詳細につきましては、事務局までお問い合わせください。

 

少し高いところから…

2019.10.24 | コースの四季・管理

少し前ですが、コース管理棟の前にある給水塔に上る機会がありました。

高いところは苦手ではないのですが好んでもいないので少し足が震えました。

給水塔は意外と高くINコースを眺望できます。反対側も空港(伊丹空港?)は見えませんが飛行機の離発着が思いのほか近く感じられます。

No.17コースが綺麗に見えたので撮ってみました。

残暑ももう少し?

2019.09.14 | コースの四季・管理

今年は8月のお盆以降から気温が下がり始め、降雨もそこそこあったので例年通りの秋の訪れになるかと思いきや、9月に入りまた気温が上昇し真夏が帰ってきました。

降雨後の高温となり芝にとっては好都合。梅雨時期のような生育状況でラフを中心に刈込が大変な日々を過ごしています。今年は今のところ台風被害もなく、今後も来ないことを祈ります。

コース内、スズメバチがカシの木に群がる箇所があるかと思います。巣も見つけて駆除しましたが、お気付きになられた方は従業員にご一報を…

 

※No.10グリーン側より

サンケイスポーツに掲載されました。

2019.06.28 | サンスポ杯

2019年6月28日発売のサンケイスポーツに、阪神タイガースOBの上田二朗さんの「コースNAVI 元虎戦士がぶっ飛ばす!」の取材記事が掲載されました。

 

三田ゴルフクラブでは、サンケイスポーツの後援にて毎月1回「サンスポ杯」を開催しています。

次回は7/17の開催、その後8/7、9/11、10/9、11/6、12/4に行います。

お申し込みは、三田ゴルフクラブ事務局まで

 

 

 

続々開花しております

2019.06.27 | コースの四季・管理

コース内の数少ない花々が見ごろを迎えています。

アジサイと蓮です。

アジサイは管理が難しく、剪定箇所により花芽がつくかつかないかとなってしまい、芝生への除草剤でも枯れてしまうのでなかなか綺麗に咲いてくれません。おまけに他の雑草の生育が旺盛となり悩ましい限りです。

 

蓮はご存知インド原産の水中植物。

No.5の池に咲いております。ヘドロが堆積し成長の妨げになっている状況で来シーズンに向けて池の水大作戦を思案中です。

第8回 オール関西チャリティゴルフフェスタ

2019.06.23 | ニュース

8月17日(土)に三田ゴルフチャリティゴルフコンペを開催いたします。

参加費用は11,500円+チャリティ費用500円です。

優勝賞品は3万円分のANA旅行券、2位以下各飛び賞にゴルフ振興共通利用券等をご準備しております。

 

皆さまからお預かりしたチャリティ費用は、iPS細胞研究活動の支援金とさせていただきます。

たくさんのご参加をお待ちしております。

 

 

のじぎくオープンゴルフ選手権大会 一次予選会開催について

2019.05.05 | ニュース

クラブ会員を対象として、5月26日(日)にのじぎくオープンゴルフ選手権大会の一次予選会を開催いたします。

同日開催の月例杯とダブルコンペになりますので、奮ってご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

 

詳細につきましては、事務局めでお問い合わせください。

 

桜 満開🌸

2019.04.08 | コースの四季・管理

三田GCコース内の桜が満開を迎えております。

 

3月下旬から咲き始め、4月に入りうっすら雪が積もる日もありましたが今年も綺麗に咲き乱れております。

まだご覧になられていない方はお早めに。

 

ゴルフと音楽の夕べ

2019.03.23 | コンペ情報

今年もやります!Golf & Live Show!

梅田茶屋町からCRAZY CASHを迎えて、野外ライブショーを行います。

 

今回はいつもより遅めのスタートで、ゴルフコンペは10:04

ライブショーは18:00開演の予定をしています。

 

ご参加ご希望の方は事務局までお申し込みください!

 

使っていますか?ゴルフ新ルール!!

2019.03.19 | マナールール・豆知識

2019年1月1日よりのゴルフの新ルールには慣れましたか?
先ずは5つを覚えてラウンドに行きましょう!早く回る為の新ルール!!
①プレーの順番
安全の確認および準備が出来たプレーヤーから打つことができる(カップに遠いものから打たなくてもいい)
②OBもしくはロストボールの処置(ローカルルール)特設ティーが無いところや2打目3打目等々のOBの処置
ホールの近づかない距離でフェアウエー内2クラブレングス以内にドロップして2打罰でプレーすることができる
③ドロップは膝の高さから
④バンカー内のアンプレアブル
2打罰でバンカー外の後方延長線上にドロップできる
⑤グリーン上、パターの際のピンフラッグは立てたままでも良い
素敵なゴルファーとは、いいスコアで回ることではなく、早く回ることなんです!!